法改正
-
2018年06月07日
所有者不明地公園や施設に 公益利用認める特措法成立
相続登記の義務化は、早々に行ってほしいです。 「10年以上登記されていない土地は、国家没収!」ぐらいにすると、みんな登記をすると思いま...
-
2018年06月01日
土地放棄仕組み検討 所有者不明対策 相続に登記義務
100年前から登記がされていない土地も、たくさんあります。 2020年のオリンピックが終わったら、世の中が一変するような法律改正がたく...
-
2018年04月26日
同性カップル 遺産は誰に?
最近、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)の方々に関する報道が増えてきています。 テレビでも、見かけない...
-
2018年02月20日
戸籍業務にAI活用へ
仕事が、どんどんAIに取られていきます。 単純作業は、ここ10年のうちにほとんど無くなるでしょうね。 相続の仕事的には、時間短縮になり...
-
2018年02月10日
改正相続法、2019年にも施行
相続法が変わります。 遺留分は現金で受け取り、預金の一部も先に分割でき、配偶者は一生自宅に住める。 実務を行っている立場からすると、こ...
-
2018年01月19日
土地相続登記 義務化を検討
はやくこの法案を通してください! 声を大にして言いたいです。 相続登記をしなければ、多額の罰金を取られるかその土地を没収されるか、どち...
-
2018年01月19日
特別養子縁組の年齢引き上げ案 自治体3割「18歳未満に」
最近、知人から「養育里親をしている」という話を聞きました。 施設に預けられている乳児や幼児を、1週間とか1ヵ月とかの期間だけ、自宅で預...
-
2017年12月12日
所有不明農地 賃借促す 農水省「権利判明後は金銭解決」
耕作されない田んぼや畑が、増え続けています。 地方から都会に出た子供が、実家の田畑を相続せずに放置していることが最大の原因です。 「申...
-
2017年08月08日
農地大規模化 後押し 相続人の同意手続きを緩和
日本の食料自給率は、カロリーベースで39%、生産額ベースで64%となっています。 都市部を少し離れると、田んぼや畑がたくさんあります。...
-
2017年06月20日
農地9割 転用可能に 放棄地対策で規制緩和
ようやく農業委員会の廃止が実現しそうです。 これまで、幾度となく土地の流用を妨げてきた農地法。 誰も耕作する人がいないのに、あげること...
-
2017年05月13日
「放棄地」の所有者、明確化へ 本気の官邸、抵抗する法務省
不動産の相続登記を怠ると罰金! という時代が近いかもしれません。 相続税の申告は10ヵ月なのに対して、相続の登記は出来るだけ速やかに。...
-
2017年03月18日
1日介護すれば1万円を相続時に加算!って民法を変えてほしい。
民法の相続の分野が変わろうとしています。 法律と現実のギャップは、本当に大きく感じます。 葬儀が法律上は必要ないという前提だったり、献...
-
2016年12月27日
農地の相続未登記2割 集約阻む要因に 面積は東京都全域の4倍
農地の相続登記は、相続税と違って書き換えは義務ではありません。 値下がりしたり誰も使っていなくて利用価値がなくなったりした農地が、その...
-
2016年12月20日
遺産分割、預貯金も対象 金融機関の引き出しに影響も
ついにでたという判例です。実務には大きくかかわってきます。 これまで故人の普通預金は、相続人の一人が自分の法定相続分を引き出すことが出...
-
2016年10月26日
相続空家売却 特例で 共有なら控除枠各3000万円
先日、市区町村長発行の「被相続人居住家屋等確認書」を初めて依頼者の方が持ってこられました。 空家対策の1つとして、国は様々な施策を考え...
-
2016年09月01日
18歳成人 民法改正案提出へ
いよいよ、成年の年齢引き下げが迫ってきました。2020年の東京オリンピックの年には、18歳は成人となっているでしょう。 相続の手続きで...