100歳以上 最多6.5万人 46年連続増 女性が87%

相談に来られた方に、亡くなられた方の満年齢を必ず聞いています。
年に10人ほどは、100歳以上で亡くなられたというご家族を担当させてもらっています。
100歳を超えると、いわゆる終活もほとんど終わり、不動産と預金の名義変更だけという方が多いです。
ご遺族も大往生に後悔はほとんどされていません。
でも残念なことに、子供が先に無くなっていることもあります。
親が100歳であれば子供は70歳ですから。
逆縁は最も悲しいことの1つですが、100歳を超える人が10万人を超える時代が来ると、価値観も変わってくるかもしれませんね。
元気で長生きをして、私も116歳を目指したいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100歳以上の高齢者が全国に6万5692人いることが13日、厚生労働省の調査で分かった。
厚労省は「医療技術の進歩と高齢者の健康への意識の高まりなどが影響していると考えられる」と分析している。
国内最高齢は、女性は116歳、男性は112歳。
人口10万人当たりの100歳以上の人数は、1島根、2高知、3鳥取、4鹿児島 47位は埼玉県であった。
長生きの秘訣は、①自分のことは自分で ②高齢でも新しい趣味と続く。
様々な趣味を持って、散歩や体操など適度な運動を日課にし、身の回りのことは自分でするというのが、秘訣だそうだ。
(平成28年9月13日 日経新聞より抜粋)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「SC相続手続カウンセラー」は、相続のスペシャリスト資格です。
近い将来、自分の周りの人から、必ず相続の相談があります。
聞かれた時に困らないように、もしものための保険としてお役立てください。
悲しみと不安を背負った遺族をサポートできるのは、「AI」ではありません。
深い知識と高い実務能力を備え、遺族の心に寄り添える「人(=相談員)」です。
私の3600件の相談経験の中から、大切なところだけを盛り込んでいます。
現場での最新情報と、『相続虎の巻』をぜひ手に入れてください。
詳しくはこちら⇒https://www.souzoku-c.net/

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です