-
2019年05月13日
「市民後見人」養成24% 全国自治体、家裁の選任も低調
養成研修を受けて市民後見人になった人は約1万4000人いますが、実際に家庭裁判所から選ばれた人は10%未満のようです。 弁護士や司法書...
-
2019年05月11日
所有不明の土地が売却可能に
令和元年7月1日に相続法の大改正が行われます。 さらに、3年後ぐらいに大改正第2弾が行われそうです。 関連法案が衆議院を通過したという...
-
2019年04月13日
タンス預金取り崩しの契機 ~新紙幣 生活に影響は?~
お金の価値観が変わりつつありますね。 50兆円も眠っているタンス預金!表に出てくると、経済も活性化しそうです。 相続税の対策として、現...
-
2019年03月17日
民事裁判手続きをネットで! ~法廷に出向かずウェブ会議~
相続の裁判がネットと通じて開廷される!という時代が来ました。 これまで、相手方の住所地の裁判所まで行かなければならなかったのです。 移...
-
2019年03月13日
行政手続きデジタル化! マイナンバー活用し通知カード廃止
今年の流行語大賞に、間違いなくノミネートされるであろう「デジタルファースト」。 役所でも会社でも、この言葉がよく聞かれます。 レディー...
-
2019年03月13日
不要な土地・建物を国に寄付 ~農地など相続放棄抑制~
いよいよ本格化してきましたね。 民間事業者や自治体が、個人がいらなくなった土地を受け入れてくれるのは、ありがたいことです。 でも、やは...
-
2019年03月09日
「墓じまい」終活で急増 ~「改葬」5年で3割増~
お墓の問題は深刻です。 少子化の影響で、跡を継ぐ人がどんどんいなくなっているからです。 子供がいない、結婚しない、子供が女の子だけ。 ...
-
2019年03月09日
戸籍謄本集めが1ヵ所で請求OKに!
今までとても大変だった、戸籍の収集がようやく簡単になりそうです。 亡くなった方の、生まれてから亡くなるまでの連続した戸籍を集めるのは一...
-
2019年02月23日
不明土地解消、2段階で ~選任管理者が売却/登記で「予備軍」抑制~
登記の義務化を柱に、抜本的な土地対策が行われるようになってきましたね。 もう一歩踏み込んで、10年間相続登記をしない土地は、調停などを...
-
2019年02月22日
認知症対策 保険も一役 ~早期発見テストや検査促す~
認知症かどうかの判断を、いつだれが行うのか! というのは、長い間議論されてきた内容です。 相続や、不動産売買、定期預金の解約など必要に...
-
2019年02月14日
マイナンバーが保険証。政府、21年からカードで代用
マイナンバーの普及は進んでいませんね。 私の周りでも、運転免許証を持っている人はほとんどマイナンバーカードを持っていません。 顔写真付...
-
2019年02月14日
「節税保険」の販売停止
節税保険祭りも、いよいよ終わりを迎えました。 2月13日に、国税庁が生保41社の担当者を緊急招集し、法人における支払保険料の経費算入ル...
-
2019年02月08日
土地の相続登記を義務化 ~所有者不明 解消狙う~
ようやく来ました。 ここまで来るのに、とても長い時間が過ぎました。 遺産分割協議の期限の設定! 相続の仕事をしている私にとっては、大き...
-
2019年02月08日
週刊ポストに執筆
2月8日号の週刊ポストに執筆協力しました。 親が「死ぬ前」「死んだあと」に必要な手続き どこよりも親切丁寧な総まとめカレンダーなど、読...
-
2019年02月06日
マンション「空き家」深刻 ~管理組合なく損壊も修繕できず~
マンションの空き家問題は、戸建てよりも深刻です。 自分の考えだけでどうにもできない問題がたくさんあります。 大規模な補修や取り壊しなど...
-
2019年02月02日
デジタル終活「もしも」に備え ~支払い漏れや損失防ぐ~
ネットの相続手続はけっこう大変です。 最大の秘訣は、クレジットカードの解約ですね。 カードを止めると、ほぼ自動継続の更新ができないので...
-
2019年01月30日
特別養子 15歳未満に拡大
特別養子縁組の年齢引き上げは大賛成です。 子供を産んでも、様々な理由で育てることができない家庭が増えています。 どんな境遇のもとに生ま...
-
2019年01月26日
土地活用 受け皿組織を ~国交省 20年度にモデル事業~
土地に対する考え方が、大きく変わってきていることを感じます。 昔は、土地神話を日本人は信じていましたが、いまは九州の面積が所有者不明で...
-
2019年01月26日
年金開始 75歳も選択肢 ~毎月の受取額は2倍~
「葬式が先か?年金が先か?」 という時代が来るかもしれませんね。 あと10年たてば、年金支給開始が80歳という議論が交わされていそうで...
-
2019年01月20日
老人ホームに入っていても小規模宅地が使える
老人ホームの入居直前に住んでいれば、所有していなくても小規模宅地の特例が使える! 東京国税庁から、平成30年12月7日に出た回答です。...
-
2019年01月03日
暗号資産と不老不死
金融庁が、ビットコインなどインターネット上で取引される仮想通貨の呼び名を「暗号資産」に改めました。国際会議などでの呼称と統一するらしい...
-
2018年12月15日
教育資金贈与が2年延長 ! 対象は限定される
学費を1500万円あげても無税!孫や子供からしたら、とてもありがたい制度です。 やはり延長されましたね。平成33年(2021年)3月3...
Author Archive